[決算申告]益金損金は、どうやって集計? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 益金損金は、どうやって集計?

益金損金は、どうやって集計?

会計の収益と費用、税務の益金と損金などの説明や、何が損金不算入になるかなどを解説するHPはたくさんあります。

しかし、これら加算、減算の要素となるものをどうやって実務で集計するのでしょうか?

期中の経理のとき、全ての各々の伝票の摘要に「益金算入、損金不算入」など記入し、決算時に摘要集計するのでしょうか?

取引量が多ければ、決算時に一つ一つを再チェックはできないと思いますし、同じ科目でも損金に算入できるものと不算入のものがバラバラにあると思います。

税理士の回答

こんにちは。
法人税の申告書を自分で書く、なかなか難しいとは思います。
法人税、租税特別措置法等による別段の定め、つまり、一般に公正妥当と認められる会計基準に則った計算によって得られた企業利益、に対して、加減算をして、法人税の課税所得を導出していくわけですが、
別表4というところが、その加減算を行う帳票です。その別表4には、更に他の別表において加減算の金額を算出して、別表4に数字を持ってきます。
特殊なものを含めれば極めてたくさんの加減算項目がありますが、例えば減価償却などいろいろなところを法人税法の規定通りに行っていたとすれば、中小企業では別表15の交際費の損金不算入くらいしか、加減算項目がないことも多いです。
あと、法人税や地方税などについて、納税で支払っても損金不算入なので、そのあたりはちょっと技術的に難しいところです。
まとめますと、中小企業などでは、加減算を行う項目は、ある程度限定的です。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

ありがとうございます。いずれにせよ決算時は大変ですな。

本投稿は、2017年04月25日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸倒引当金の損金不算入額につきまして

    お世話になっております。 3月決算普通法人で貸倒引当金繰入が今期平成28年3月期決算より法改正で全額損金不算入該当法人であります場合、貸倒引当金を差額補充法で...
    税理士回答数:  2
    2016年05月16日 投稿
  • リベートの損金算入要件

    以下、基本通達によると、申告書提出期限までに通知したリベートは、損金算入が 認められるとのことですが、申告書提出期限までに支払が完了するリベートは特に 通知...
    税理士回答数:  2
    2016年10月22日 投稿
  • 未払金を損金算入したけど、来期に契約変更された場合。。。

    本決算(3月末)のとき、未払金の返済日(来期)、金額が確定しているものがあったので、それを損金算入し、節税しました。 しかし、期首4月になってその未払金返...
    税理士回答数:  1
    2017年04月17日 投稿
  • CM製作費の損金算入

    3月末決算の会社の場合です。CM製作費についてですがオンエアが3月20日から翌年3月19日までの場合は、オンエア日の属する年度に製作費を一括損金算入(納品日基準...
    税理士回答数:  1
    2014年11月27日 投稿
  • 役員報酬の増額と損金算入について

    増額した役員報酬を損金算入するためには、期首から三カ月以内でないとダメだと知りました。 現在、役員報酬を総額のみ過去の株主総会で定めており、配分は代表取締役に...
    税理士回答数:  2
    2016年08月14日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226