税理士ドットコム - 廃業した場合、インボイスの取り下げは必要ですか? - > インボイスの登録をしていましたが、廃業に伴い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 廃業した場合、インボイスの取り下げは必要ですか?

廃業した場合、インボイスの取り下げは必要ですか?

個人事業主でしたが、12月末日で廃業しました。
インボイスの登録をしていましたが、廃業に伴い取り下げの申請は必要でしょうか?
個人事業の開業・廃業等届出書、消費税の事業廃止届出書、給与支払事務所等の開設・移転・廃止の届は提出済です。

税理士の回答

インボイスの登録をしていましたが、廃業に伴い取り下げの申請は必要でしょうか?

取り下げではなく、

個人事業者が法人成りをする際の税務上の手続は、「個人事業の廃業」と「法人の設立」に係るものに大別される。 消費税に関しては、個人事業者が課税事業者の場合、個人事業の廃業の手続として「事業廃止届出書」等を提出する必要がある( 消法57 ①三)。 インボイス発行事業者として登録を受けていた場合には、同届出書等の提出により、事業廃止日の翌日にその登録の効力が失われる(新消法57の2⑩)

という事は、
事業廃止届出書を提出すれば良いという事ですね。
ありがとうございます!

事業廃止届出書を提出すれば良いという事ですね。
ありがとうございます!
上記で完了です。

本投稿は、2024年01月15日 12時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234