下請けさんから受け取った請求書がインボイス制度に対応しているかどうか
タイトルのままですが
下請けさんがインボイス登録をして請求書に登録番号を記載してくれる様になりました。
ただ届いた請求書に税抜き額と消費税額は別に記載されていますが消費税の税率が記載されていません、軽減税率は関係ないので一律10%です。
この請求書でインボイスに対応してますか?
税理士の回答

ただ届いた請求書に税抜き額と消費税額は別に記載されていますが消費税の税率が記載されていません、軽減税率は関係ないので一律10%です。
この請求書でインボイスに対応してますか?
していません。が、まだまだ、導入されたばかりです。
下請けさんに、今後は、10%を記載くださいと伝えてください。
どうもありがとうございます。
そうさせてもらいます
すいませんもう1つ税込の領収書について教えて下さい
登録番号は記入あり、金額欄は総額表示で消費税額に税率10%と記入あり、消費税額欄は記入なし
という領収書が飲食店からもらう物の中にありますが
これもダメですよね。
領収書や請求書等をチェックする際は税抜税込に関わらず
登録番号、消費税額、税率を確認して仕訳する必要があるという事でよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

登録番号は記入あり、金額欄は総額表示で消費税額に税率10%と記入あり、消費税額欄は記入なし
という領収書が飲食店からもらう物の中にありますが
これもダメですよね。
そうなります。消費税の金額が必要です。
領収書や請求書等をチェックする際は税抜税込に関わらず
登録番号、消費税額、税率を確認して仕訳する必要があるという事でよろしいでしょうか。
そうなります。
2度の質問に答えて頂きありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます。
本投稿は、2024年01月27日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。