インボイスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイスについて

インボイスについて

令和5年10月に業務委託の仕事をする予定でいて
そこでインボイスの登録をするように言われ
書類を税務署に提出しました。
しかし1日も働く事無く話は流れました。
その後12月から別の会社でパートをしています。

最近になり税務署から消費税の確定申告についての手紙が届きました。
なにか取消の手続きが必要だったのでしょうか?

また確定申告するにしても
売上も何もないのですがどうしたらいいのか
頭が真っ白です…

税理士の回答

取り消しの届出は、できないので消費税の廃業の届出を出してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6603.htm

本投稿は、2024年01月29日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インボイス

    景品交換所で働いています。インボイスがはじまるから 委託先から確定申告をして下さいと言われました。 確定申告は10月〜12月分でいいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2023年10月01日 投稿
  • インボイス制度について

    個人事業主で建設業をしており、去年7月から開業してそろそろ1年になります。昨年の売上は7〜12月まで1000万を少し超えましたので税務署に消費税課税事業者届出書...
    税理士回答数:  1
    2023年07月04日 投稿
  • インボイス制度について

    インボイス制度について質問です。 現在9期目で、9月末決算です。 8期の申告の時に消費税免税の書類を税務署に提出しました。 9期目も恐らく売上的に消費税免...
    税理士回答数:  1
    2021年09月18日 投稿
  • インボイスについて

    白色申告で1000万以下でしたがインボイス登録で10月から課税事業者になります。 いままで通帳から引き落としがあった日で計上していましたが、10月に支払う商品...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • インボイスについて

    父の事業(個人事業主)について、現在免税事業者です。適格請求事業者になるためr5年3月中に届けを出せば、課税事業者になった旨の届けはいらないと聞きました。そして...
    税理士回答数:  2
    2022年09月12日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231