個人事業主 インボイスの2割特例について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 個人事業主 インボイスの2割特例について

個人事業主 インボイスの2割特例について

よろしくお願いします
個人事業主で売上は毎年1,000万円以下だとします
令和6年からインボイスに登録

それで令和6年に高額な機械を買ったとします
このとき令和6年は原則で消費税の計算をし消費税の還付を受け
令和7年は2割特例を使う

ということは可能ですか

税理士の回答

こんにちは。
簡易課税のお手続きをしていなければ可能と考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年02月01日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス特例の可、不可について

    令和5年 1/1 個人事業主として開業 → 売上 1-9月 1,000万超  10/1 インボイス登録      売上 10-12月 ...
    税理士回答数:  1
    2023年10月19日 投稿
  • インボイス2割特例

    個人事業主です。 令和5年10月に適格請求書発行事業者に登録しました。 令和4年までは1000万以下、令和5年は1000万超です。2割特例はいつまで適用...
    税理士回答数:  1
    2023年12月18日 投稿
  • 2割特例の適用の可否について

    個人事業主です。 以下の場合、自分はインボイス登録をきっかけとして課税事業者となったと考えて、令和5年分の消費税について2割特例を適用することは可能でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2024年02月23日 投稿
  • 消費税簡易課税と2割特例について

    個人事業主で10/1〜インボイスを登録して免税から課税事業者になりました(消費税課税事業者選択届けは出していません)。簡易課税の届けを出そうと調べていたら2割特...
    税理士回答数:  2
    2023年11月09日 投稿
  • インボイスの消費税申告について。

    個人事業主で飲食店やっています。 去年10月中旬にインボイス登録事業者申請し、12月中頃に事業者番号を頂きました。そこで質問なんですが、令和5年度の消費税の申...
    税理士回答数:  2
    2024年02月01日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259