インボイス制度後の売上金額 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス制度後の売上金額

インボイス制度後の売上金額

免税事業所なので、売上金額には消費税込の金額を確定申告時には計上していました。
インボイス制度後の売上金額は消費税抜きの金額を売上金額に計上すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

免税事業所なので、売上金額には消費税込の金額を確定申告時には計上していました。

正しいです。
インボイス制度後の売上金額は消費税抜きの金額を売上金額に計上すれば良いのでしょうか?

いいえ、免税事業者なので、税込みすべての金額です。
免税もそうでない事業者も変わりません。
一切同じです。

本投稿は、2024年02月12日 04時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度について

    今までは免税事業者でしたが、インボイス制度の影響により課税事業者になりました。 簡易課税になります。 10月1日からインボイス制度がはじまりますが、10...
    税理士回答数:  2
    2023年08月01日 投稿
  • インボイス制度について

    インボイス登録すべきなのか悩んでいます。 個人事業主で美容サロンを4月にオープンしました。 去年は別の場所で1人でやっていたので売上も1000万以下でし...
    税理士回答数:  2
    2023年07月04日 投稿
  • インボイス制度について

    インボイス制度とは申請していなかったら関係ないことでしょうか? 年収は500万ほどで一社と業務委託をしている個人事業主です。 会社から報酬が入る際、売上...
    税理士回答数:  7
    2022年12月21日 投稿
  • インボイス制度について

    ハンドメイドで委託販売しています。 委託料が55%で私に入ってくるのが45%です。 仮に100.000円売上、私に入ってくるのは45.000円。 インボイ...
    税理士回答数:  3
    2023年05月29日 投稿
  • インボイス制度について

    現在無職でハンドメイドを始め、少しだけ売上が出てきたので、来年の2月に初めて確定申告をする予定です。(まだ開業届も出していません) ハンドメイドは、アプリなど...
    税理士回答数:  1
    2023年02月14日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309