インボイス制度に登録の確認の方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス制度に登録の確認の方法について

インボイス制度に登録の確認の方法について

◯インボイスを登録済か未登録
かの確認の方法ついて

自分は去年2023年10月末まで
Uberで収入を得ていました。
自分が免税事業者のはずですが
自身が免税事業か課税事業か
確実に確認する方法を教えて
いただきたいです。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

e-taxをご利用されている場合には、「確定申告のお知らせ」という通知がメッセージボックスに届いていると思います。

消費税の課税事業者の場合には消費税の情報も記載されているはずですので、それで一応課税事業者であるかどうかは確認できると思いますが、情報が若干古いので、可能であれば所轄税務署へ直接ご確認されるのが一番確実だと思います。

本投稿は、2024年03月06日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インボイスに登録したら、全て納税する?

    インボイス制度に登録して課税事業者になったら、自分が事業で得た利益に係る消費税は、すべて納税するのですか? 売った相手が免税事業者や個人で、自分が適格請求...
    税理士回答数:  1
    2023年09月01日 投稿
  • インボイスについて

    建設業を営んでおり、課税事業者で登録済みです。現在、請求書に書かれている番号により適格請求書発行事業者登録済みか否かを把握してる段階です。 下請会社すべて...
    税理士回答数:  1
    2023年08月23日 投稿
  • インボイスの登録について

    フリーランスでデザイナーをしています。現在は免税事業者です。 今年10月より施行されるインボイス制度に伴い、課税事業者へ移行するか、引き続き免税事業者として仕...
    税理士回答数:  1
    2023年03月11日 投稿
  • インボイス制度 登録するべきでしょうか?

    現在、委託業務で投函サービスの荷物の配達と繁忙期に荷物の配達をしている者です。 この度、契約会社よりインボイス制度に関するお知らせがきて、登録番号の取得につい...
    税理士回答数:  1
    2022年10月26日 投稿
  • インボイス制度

    お世話さまです。個人事業主です。青色申告です。25年間課税事業者でした。R3年度コロナの影響により初めて課税売上高1000万円以下になり免税業者になり消費税の納...
    税理士回答数:  1
    2022年02月22日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262