インボイス非対応の値下げについて
インボイス非対応のお店が10,000円の商品売るときの消費税について質問です。
10%の税をのせた11,000円請求したところ、お店がインボイス非対応なので購入者である企業に「こっちが2%負担しないといけないんだよね」と遠回しに値下げしてくれと言われ値下げすることになりました。
単純に8%かけて-200円の10,800円請求すれば良いですか?
乱文で申し訳ないですがご回答お待ちしております。
税理士の回答

あくまでもインボイスによって被る費用負担を要求されているだけですので、10%が8%になる訳ではありません。
もし、10,800円を値下げ後の総額として合意したのであれば、そこに含まれる消費税は10,800円×(10/110)=981円で、本体価格は9,819円になります。税率としても10%と記載いただく必要があります。
ちなみにですが、十分な協議なく、優先的地位を濫用した一方的な値下げ要請は、公正取引委員会から行わないように啓発されています。ご参照ください。
【参考】
https://www.jftc.go.jp/invoice/
インボイス制度関連コーナー
上記参考になれば幸いです。
大変わかりやすい回答、そして参考URLまでありがとうございます。
ベストアンサーにさせていただきました。
ありがとうございました。

お役に立てたようで良かったです!
本投稿は、2024年03月13日 15時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。