クレジットカード払い時のインボイス消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. クレジットカード払い時のインボイス消費税

クレジットカード払い時のインボイス消費税

インボイスについて質問です。クレジットカード払いをしたときの消費税は、クレジットカード会社のインボイス登録番号ですか?実際に購入した店の登録番号になりますか?
いままでは個別計上しておらず、そのカード一覧のなかで通信費の分、事務用品の分とまとめてカード会社を取引先にして仕訳しておりました。インボイスとなり、各取引ごと1会計ごとに、計上しなおしでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

クレジットカード会社のインボイス番号はクレジットカード会社に対して支払った年会費等に対して使用します。
もしインボイス番号を帳簿に記載する場合は購入した店の番号を記載するととなります。

その場合は、クレジットを使うごとに明細やレシートを保存しなければならないということになりますよね?クレジット利用明細一覧では、インボイスの記載事項には満たないので、各取引のインボイスとはなりませんよね?

税理士ドットコム退会済み税理士

そもそもインボイス制度導入前から、クレジットカードの利用明細は消費税の証憑書類にはなりませんので、購入元の領収書等の保存が必要です。

本投稿は、2024年03月14日 13時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 取引先ごとのインボイス対応の違いについて

    私は個人事業主でいくつかの取引先と仕事をしています。 これまでは免税事業者でした。 今回インボイス登録しましたが、 取引先によって登録番号を教えてほし...
    税理士回答数:  2
    2023年10月02日 投稿
  • インボイスについて

    株式会社で軽貨物の配送事業をしております。 インボイスは登録しておりません。 弊社は、取引先の会社から仕事をもらい、個人事業主のドライバーにもらった...
    税理士回答数:  1
    2023年09月18日 投稿
  • インボイス登録番号通知

    免税事業者でしたが、インボイス番号登録おこなったのですが、取引先によってこちらのインボイス番号通知をしたところとしてないところがあるのですが、してないところは消...
    税理士回答数:  1
    2023年10月02日 投稿
  • インボイス登録していない会社との取引について

    お世話になります。免税事業者との取引について教えていただきたいです。 今までこの取引先にお金を支払ったときは、仮払消費税10%を計上していました。 10...
    税理士回答数:  3
    2023年09月20日 投稿
  • 検定受験時のインボイス

    従業員が検定受験する為、受験料の支払いをしました。 【支払方法:クレジットカード】 領収書は主催側からの発行ではなく、業務委託された決済代行会社からメールに...
    税理士回答数:  1
    2023年11月10日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230