クレジットカード払い時のインボイス消費税
インボイスについて質問です。クレジットカード払いをしたときの消費税は、クレジットカード会社のインボイス登録番号ですか?実際に購入した店の登録番号になりますか?
いままでは個別計上しておらず、そのカード一覧のなかで通信費の分、事務用品の分とまとめてカード会社を取引先にして仕訳しておりました。インボイスとなり、各取引ごと1会計ごとに、計上しなおしでしょうか。
税理士の回答

クレジットカード会社のインボイス番号はクレジットカード会社に対して支払った年会費等に対して使用します。
もしインボイス番号を帳簿に記載する場合は購入した店の番号を記載するととなります。
その場合は、クレジットを使うごとに明細やレシートを保存しなければならないということになりますよね?クレジット利用明細一覧では、インボイスの記載事項には満たないので、各取引のインボイスとはなりませんよね?

そもそもインボイス制度導入前から、クレジットカードの利用明細は消費税の証憑書類にはなりませんので、購入元の領収書等の保存が必要です。
本投稿は、2024年03月14日 13時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。