インボイス登録後の消費税について
今年1月から個人事業を始めました。
開業と同時にインボイス登録をしたのですが、消費税の計算はインボイス登録をした場合でも2年後に今年分の消費税の計算をしてその年に納付するといった流れなのでしょうか?
税理士の回答

インボイス登録の年月日はいつですが、
その日からの分の消費税を計算して納めます。
翌年納めます。
2年後ではありません。
宜しくお願い致します。

古賀修二
消費税の計算はインボイス登録した日から、今年から計算して納付することになります。
2年というのは、2年前の課税売上高が1,000万円を超えた場合に消費税の課税事業者となるということで、インボイス登録をした場合はその登録日から課税事業者となります。
では、開業日からインボイスの登録をしている場合は開業日から12月末までの分を翌年3月の確定申告時に計算して納付するといった流れで間違いないでしょうか?

では、開業日からインボイスの登録をしている場合は開業日から12月末までの分を翌年3月の確定申告時に計算して納付するといった流れで間違いないでしょうか?
はいその通りになります。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年06月27日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。