インボイスについて
今年3月から個人事業主をしてます。
インボイスも登録しました。簡易課税。
インボイスについてよくわかってません。
こちらは取引先にインボイスの番号ありの請求書を取引先に提出してます。外注もいるのですが、外注の方はインボイスを登録しておらず、消費税はこちらが負担。
特別にこちらで何かしなければいけないとかあるのでしょうか?
例えば、必要経費の領収書を仕分けする際にインボイス番号が記載されてる領収書を何かしなければいけないとかありますか??
ほぼ無知な状態です。文面がわかりづらくすみません。回答いただけると幸いです
税理士の回答
外注など支払をするときにインボイス事業者かそうでないかで消費税の処理が変わってきます。
ただ簡易課税であれば影響はないため、
特段きにする必要はないです。
素早い回答ありがとうございました!
本投稿は、2024年08月22日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。