インボイス - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス

インボイス

インボイス制度消費税10%に当たるのは、売上収入から経費を抜いた事業所得金額が該当するのか、売上収入金額が該当するのか教えて下さい。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

課税売上は売上か所得かということでしたら、売上です。

ありがとうございます。今更では、ありますが確認したくお伺い致しました

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年11月30日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイスについて

    免税事業者ですが、取引先の兼ね合いでインボイス番号の取得を検討しています。 簡易課税を選択する予定ですが、それについていくつか質問があります。 小売...
    税理士回答数:  2
    2023年04月30日 投稿
  • インボイスについて

    フリーランスでライターをしています。 私はインボイスの登録をしていないため、請求書では2%の割引額を引いて小計を出しています。 所得=収入ですが、この収入は...
    税理士回答数:  1
    2024年02月16日 投稿
  • 給与収入

    インボイス未加入です。 売上の他に給与収入があります。売上は920万給与収入は課税対象ですか?合算して1000万越えたらインボイス加入対象ですか?
    税理士回答数:  1
    2024年05月08日 投稿
  • 【任意団体】インボイス登録について

    どうぞ宜しくお願い致します。 とある任意団体に所属しておりまして、 インボイス制度に登録するか否か検討中です。 ・講習会を開催し、参加者よりいただいた...
    税理士回答数:  1
    2023年05月17日 投稿
  • インボイス制度について

    インボイス登録すべきなのか悩んでいます。 個人事業主で美容サロンを4月にオープンしました。 去年は別の場所で1人でやっていたので売上も1000万以下でし...
    税理士回答数:  2
    2023年07月04日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231