今年て3年目
2022年6月から青色申告の個人事業主になりました。今のところ年収も1千万未満なのでインボイスも未加入です。
今年で3年目です。年収関係なく免税事業者から外れますか。それともインボイス開始から令和7年より年収関係なく課税業者になりますか?
税理士の回答

インボイスに登録しないかぎり、2年前を見ます。1,000万以下なら、免税事業者です。
安心ください。
ありがとうございます。インボイスも今の所取引先から今年の9月まで8割猶予ですが、それ以降3年間は5割猶予になるのでしょうか。それともインボイスに登録という形になるのでしょうか?

インボイスも今の所取引先から今年の9月まで8割猶予ですが、それ以降3年間は5割猶予になるのでしょうか。
なります。
その後は0%です。
法改正がない限り。
財務省は税金の入金をなかなか下げないと思います。
それともインボイスに登録という形になるのでしょうか?
ならない。しない限り
ありがとうございます。3年間の5割猶予後は課税業者という事ですね。

ありがとうございます。3年間の5割猶予後は課税業者という事ですね。
いいえ、やはり2年前の1000万円を見ます。
特に課税業者の手続きは必用無いんですね。ありがとうございます

特に課税業者の手続きは必用無いんですね。ありがとうございます
すると、消費税の大変な世界に入ります。
しないことです。
本投稿は、2025年02月16日 15時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。