税理士ドットコム - [経理・決算]メルカリでキャンセルされた場合、履歴などが残らないのでどうしたらいいか - 1/10の処理は、以下の処理でよいと思います。売上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. メルカリでキャンセルされた場合、履歴などが残らないのでどうしたらいいか

メルカリでキャンセルされた場合、履歴などが残らないのでどうしたらいいか

メルカリで発送した商品が不良品であり、再発送しています。
再発送時の取引はメルカリの履歴に残りますが、最初の取引はキャンセルしたため履歴が残りません。
しかし、最初の不良品分も商品代金は仕入れ時に払っているのでお金が動いているため計上しないといけないかと思います。
最初の取引を行った日(1/10)に
1/10 (借)雑損失/(貸)仕入高
と入力しておけばよいのでしょうか?その場合、領収書のような物もなく、取引の履歴もないので証拠となるものがありませんが、その場合はどうしたらいいのでしょうか?

税理士の回答

1/10の処理は、以下の処理でよいと思います。売上が計上されていれば、取消の仕訳も必要になります。
(借)雑損失/(貸)仕入高
なお、証憑としての履歴の記録がなければ、帳簿に不良品の記載をしておくことになります。

いつも迅速にご丁寧なご回答ありがとうございます!
勉強不足で大変申し訳ございません。「売上が計上されていれば、取消の仕訳も必要になります」という部分がわかりません( ; ; )
1/10に最初の取引を行い不良品だったためキャンセル
1/20に2回目の取引が通常通り完了しています。

1/10 (借)雑損失/(貸)仕入高
1/20 (借)売掛金/(貸)売上高

でよろしいのでしょうか?

1/10に、以下の仕訳がされていれば取消が必要になります。
(売掛金)xxxx (売上)xxxx

ありがとうございます!1/10はキャンセルのため売上はなく、商品の損失のみなので取消しは不要という理解で合ってますか?

また、「取消し」という計上の仕方がある事を初めて知ったのですが、それはどのようにするものなのでしょうか?
無知で大変申し訳ございません。先生のお手隙の際に教えていただけたら幸いです。

相談者様のご理解の通りになります。なお、取消は、売掛金/売上 の仕訳がされていた場合、売上/売掛金 と逆仕訳をすることになります。

出澤先生、いつもご丁寧に分かりやすい説明ありがとうございます(^^)
初めてで分からない事ばかりで不安でしたがこのサイトと優しい先生のお陰で何とか出来そうな気がしてきました!頑張ります。ありがとうございます!

本投稿は、2022年10月19日 11時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226