税理士ドットコム - [経理・決算]休眠会社における貸付金の認定利息について - 休眠会社であっても貸付金がある以上は毎年利息が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 休眠会社における貸付金の認定利息について

休眠会社における貸付金の認定利息について

休眠会社における法人への貸付金の認定利息についてご質問致します。

通常、法人が貸付を行う場合、会社役員や別法人に対して利息を計上しないといけないと思うのですが、これが休眠会社においても認定利息として利息の計上が必要となってくるのでしょうか。

大変お手数ではございますがご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

休眠会社であっても貸付金がある以上は毎年利息が発生します。

お忙しいところご回答いただきありがとうございます。

やはり計上が必要なのですね。
大変勉強になりました。

本投稿は、2023年06月29日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員貸付金認定利息

    会社が二か所から銀行借入金があります。 認定利息は、この二か所からの借入利息平均値になりますか? 特例基準利息の方が令和3年なら1パーセントになっていま...
    税理士回答数:  1
    2021年12月22日 投稿
  • 決算時0円の役員貸付金に対する認定利息

    お世話になります。 期首で100万円の役員貸付金があり期首に返済して0円。認定利息2%という場合。 (100万円+0円)÷2×2%=1万円の認定利息...
    税理士回答数:  3
    2021年08月31日 投稿
  • 貸付金について

    貸付金について教えて下さい。 一つ目は役員貸付についてです。 役員貸付は税務署にも銀行にも、何一つメリットがないですよね・・・。 役員に対する貸付金に...
    税理士回答数:  1
    2021年06月02日 投稿
  • 休眠会社の未払金返済のための貸付について

    会社を2社経営しているのですが、そのうちの1社について休眠する予定です。 しかし休眠会社に車のローンが残っているため、毎月の返済金を存続会社から毎月貸付を行お...
    税理士回答数:  2
    2018年07月19日 投稿
  • 役員貸付金の利息について

    役員貸付金の利息に付いてお伺いいたします。 「国税庁No.2606 金銭を貸し付けたときの利息」で、 令和4年度の貸付金は年利0.9%と記載されております。...
    税理士回答数:  2
    2023年06月04日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,220