税理士ドットコム - [経理・決算]中小企業の前期分修正について - 回答者が実名で公表されている無料の相談コーナー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 中小企業の前期分修正について

中小企業の前期分修正について

2社の親子会社の経理をしていますがA社のB社に対する未払金とB社のA社からの未収計上の金額が40,000円ほど差がありました。これから原因を探しますが。この金額であれば修正申告でなく、進行期の訂正で大丈夫でしょうか?また親子会社なので提出した決算書をみて指摘があるでしょうか??

税理士の回答

回答者が実名で公表されている無料の相談コーナーで、金額が過少だから修正申告しなくて良いと回答する税理士はいないでしょう。
過年度の所得や税額が変わるのであれば、修正申告をしなければいけません、としか回答できません。

中小企業で少額であれば進行期の修正でもとの他の回答をみました。可能ではないのでしょうか?

無料でなく契約したら答えてくれるのでしょうか

他の回答をした先生に直接聞いてください。
少額であれば修正申告をしなくてよいという法令上の規定はありません。
このようにネット上で公開されているコーナーは、あくまで法令に則った原理原則で回答するのが大原則であると私は思います。
法令と異なる判断を期待するのであれば、直接税理士と顧問契約をしてその税理士の責任において判断して貰ってください。
また、このコーナーで契約などを目的として個別に税理士と接触することをはガイドラインで禁じられています。ガイドラインをお読みください。

本投稿は、2023年07月27日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算時の未収金計上誤りの修正について

    決算時の未収金計上の誤りを見つけてしまいました。 当社の小科目には未収金➀、未収金②(仮に左記で書かせていただきます)があります。 29年度の未収金として繰...
    税理士回答数:  2
    2019年11月06日 投稿
  • 前期決算書の修正

    前期の決算書の従業員の給与の修正を行いたいです。 可能でしょうか? 可能な場合、どのようにしたらよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2021年06月09日 投稿
  • 決算書の修正申告

    お世話になります。 経理知識があまりない者です。 弥生会計ソフトを使用し、昨年グループ会社2社分の決算書を提出し、法人税も支払いましたが、決算書の内容が...
    税理士回答数:  1
    2015年09月23日 投稿
  • 前期修正仕訳・決算について

    前期税理士が高齢だったこともあり、前期の誤記がたくさんありました。 1 まず、通帳の残高が合いません  前期分の固定資産税2回分の支払いが抜けていました。5...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 決算 科目修正について

    中小企業で総務・経理を担当しております。 まだ2年目です。 今期の決算が2月なので見直しをしているのですが、前期で間違いが見つかりました。 (正)未払金/...
    税理士回答数:  1
    2021年03月03日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384