区分マンションを親族に安く賃貸した場合の問題点について
お世話になります。
目下中古マンションの区分1戸を賃貸用に購入することを検討しておりますが、
そこを親族に相場の半額程度の賃料で賃貸した場合、何らかの問題が発生するでしょうか。
ちなみに相場の半額賃料とは、所有者が毎月支払う修繕積立費と管理費の
合計金額プラスα程度で、私共はアパート経営を生業としております。
ご教示の程、よろしくお願い致します。
税理士の回答

但し書き以下をご参照ください。
相続税法基本通達9-10
夫と妻、親と子、祖父母と孫等特殊の関係がある者相互間で、無償又は無利子で土地、家屋、金銭等の貸与があった場合には、法第9条に規定する利益を受けた場合に該当するものとして取り扱うものとする。ただし、その利益を受ける金額が少額である場合又は課税上弊害がないと認められる場合には、強いてこの取扱いをしなくても妨げないものとする。
川村真吾先生
お世話になっております。
このたびは大変解りやすいご回答を戴きまして、ありがとうございました。
ご多用の中、お手を休めてご回答を賜わりましたにもかかわらず、先生からのご回答メールを
不覚にも見落としており、このようにお礼をお伝えすることが遅くなってしまいました。
ご無礼の程、どうかご容赦いただきたくお願い申し上げます。
本件につきましては、親族への賃料を決定した後にしかるべき対応を取りたいと
思います。
お蔭さまで気持ちが軽くなりました。
朝晩は冷え込みがきつくなってまいりましたので、ご自愛の程を祈念申し上げます。
どうもありがとうございました。
本投稿は、2023年10月11日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。