手渡しで代金を受け取った場合の領収書
法人成したばかりです。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
取引先(個人事業主)に請求書を送ったところ、
現金手渡しで直接支払われました。
年明けに領収書を発行する予定ですが、現金で受け取った場合は印紙などが必要ですか?
領収書はメール添付で受け取った日にちで発行しても良いのでしょうか。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

領収書はメール添付で受け取った日にちで発行しても良いと思います。なお、印紙税は5万円未満は非課税になります。
出澤さま
元日早々お答えをありがとうございました。
取引先(個人事業主)からは昨年度の日付で貰えないと昨年の経費として計上できないかもしれないとの事で、受け取った日にちで領収書をお願いされています。
請求書2通分、合計金額200万以上を一度に受け取ったのですが、印紙の節約の為に領収書は1枚にまとめても大丈夫でしょうか?
また、メールで領収書を送っても良いのでしょうか、その場合は印紙をどのようにすれば良いでしょうか?
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

領収書については請求先に確認の上対応された方が良いと思います。印紙が必要な場合は郵送で送付することになると思います。
お忙しい中お返事をありがとうございます。
郵送でもメールでもどちらでも良いとの事でしたが、
メールで送付の場合は印紙は必要ないのでしょうか?

5万円以上であれば印紙が必要になります。メールでの送付は不可になると思います。
早速のご回答ありがとうございます。
2通の領収書を1通にまとめたら問題がある事もあるのでしょうか?
(数ヶ月分、数回分の請求を2通に分けて送付してあります。)

問題はないと思いますが、取引先にも確認された方が良いと思います。
本投稿は、2024年01月01日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。