[経理・決算]損益計算書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 損益計算書について

損益計算書について

会社で従業員に退職金準備として個人年金を積み立てています。損益計算書には保険料はなんという項目であげたらいいでしょうか?
また上記年金積み立ての契約の解約の場合に解約金が累計保険料を割っている場合雑損失となると思いますが、損失は損益計算書にはなんと載せればいいでしょうか?

税理士の回答

保険積立金として投資その他の資産に計上します。

>解約金が累計保険料を割っている場合雑損失となると思いますが、損失は損益計算書にはなんと載せればいいでしょうか?

雑損失勘定でよろしいと考えます。

本投稿は、2024年05月14日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売掛金が返ってこない場合の決算書。

    取引先が倒産しました。1社は売掛金の貸倒引当金を積んでました。もう1社は全くしてませんでした。 貸倒引当金を積んでいた会社については売掛金と貸倒引当金を両方貸...
    税理士回答数:  2
    2024年01月31日 投稿
  • 損益計算書の考え方について

    経理初心者の者です。 仮に売上高300,000円、給与手当(総支給額)200,000円、預り金(社会保険料従業員負担分)30,000円、給与支払額170,00...
    税理士回答数:  1
    2022年10月26日 投稿
  • 法人税の計算について

    会社で経理知識がないのに決算書作成ソフトを利用して決算書を作成しました。 一応税務署には受理して頂きましたが、法人税の計算方法が調べてもよくわからなかったので...
    税理士回答数:  1
    2015年01月24日 投稿
  • 【別途積立金の取崩について】

    特別損失の計上により赤字決算となることを回避するために、別途積立金を取り崩して、その取崩額を損益計算書の特別利益に計上するようなことが果たして認められているので...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿
  • 所得計算について

    73歳、年金所得のみです。2020年内にA証券会社で損失20万、B証券会社で利益10万を確定させたので損益通算のため確定申告をしました。 下記の認識は合ってい...
    税理士回答数:  1
    2021年03月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311