[経理・決算]電子帳簿保存について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 電子帳簿保存について

電子帳簿保存について

おはようございます。
電子帳簿保存について教えていただけますでしょうか。
例えばAmazonで消耗品費を事業用のカード(引落し先は事業用の銀行)で購入した場合、Amazonの購入の領収書のPDF、事業用の銀行のお金が減ったので事業用の銀行の明細のPDFの保存がいるのでしょうか。
マネーフォワードを利用していますが、マネーフォワードにPDFを保存のみすればいいのでしょうか。
マネーフォワードにPDFを保存すれば、パソコンにPDFを保存したものは削除していいものでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①領収書についてはおっしゃる通りです。領収書は電子のみでやりとりされていると思われ、電子取引に該当すると思われるからです。
 当該事業用の銀行口座について、通帳をお持ちでそれに記帳しているのであれば、電子取引には当たらないので、保存の必要はありませんが、通帳がなければ、電子取引となり、おっしゃる通り、入出金明細の保管の必要があると思われます。
 ちなみにカード明細が紙で来るのでなければ、電子取引に該当し、それも電子で保管する必要があると思われます。

下記の国税庁パンフレットをご参照ください。

国税庁パンフレット
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/pdf/0023006-085_01.pdf


②下段のご質問は、当該会計ソフトの会社にお問い合わせください。
個別の会計ソフトの仕様に関する問題であり、このサイトでは回答は出ません。

ご返答ありがとうございます。
パンフレットはプリントアウトして読ませていただきます。
ありがとうございます。

マネーフォワードに関しては、マネーフォワードに質問させていただきます。

どうもありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2024年08月12日 08時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子帳簿保存について

    電子帳簿保存についての質問です。 ①普段マネーフォワードを利用しているので、領収書などは仕訳の際に紐付けてマネーフォワードBOXというところで保管されてい...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿
  • 帳簿の保存について

    個人で小売業を営んでおり、マネーフォワードを利用して電子帳簿をつけております。 毎年帳簿を紙に印刷して保管する必要があるかと思うのですが、マネーフォワードから...
    税理士回答数:  1
    2023年01月15日 投稿
  • 電磁帳簿保存について

    青色申告65万の条件はe-taxまたは電子帳簿保存であっていますか? もしその場合マネーフォワードのスマホアプリで提出はe-taxでの確定申告となるのでし...
    税理士回答数:  3
    2023年03月06日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    現在会計ソフトフリーを使っています。 税理士さんの中ではフリーはあまり良くないという話を聞き、自分としても満足いく機能ではないと考えているため、マネーフォ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月15日 投稿
  • 電子帳簿保存法でのメール保存

    お世話になります。 書類などの保存について質問させてください。 個人事業主が楽天やAmazonで材料や資材を注文した時は、 「注文完了メール」 「発...
    税理士回答数:  1
    2024年05月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529