[経理・決算]交際費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 交際費について

交際費について

中小企業を経営しております。
1人当たり1万円以上の飲食費は交際費とするかと思いますが、1人当たり1万円以下でも通算800万円以内であれば、接待交際費としても良いのでしょうか?交際費に仕訳した場合人数や相手先などを書いたものを作成する必要がありますでしょうか。

税理士の回答

交際費については、原則として人数や相手先などを書いたものを作成しておく必要があります。

出澤先生 ご回答ありがとうございます。
度々申し訳ございませんが、1人当たり1万円以下でも通算800万円以内であれば、接待交際費としても良いのでしょうか?

1人当たり1万円以下でも800万円以内であれば交際費にできますが、人数、取引先など事業関係者の氏名または名称等を記載して保存しておく必要があります。

ご回答ありがとうございました。クリアになりました。

本投稿は、2024年09月24日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 接待交際費の処理について

    1人当たり5000円以上の飲食費は交際費とするかと思いますが、1人当たり5000円以下でも通算800万円以内であれば、接待交際費としても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年10月29日 投稿
  • 交際費と会議費について

    当院は医療法人で月に1ー2回理事会を開いております。診療時間終了後に開催しているため、飲食店で会食しながら行っております。一人当たり5,000円以上になることも...
    税理士回答数:  1
    2017年04月05日 投稿
  • 交際費の判定

    ①お客さん5人と飲食して1人当たり7,000円です。しかし人数の記録はあるのですが、お客さんの名前を記載したものがありません。このような場合5000円以上の飲食...
    税理士回答数:  2
    2018年03月15日 投稿
  • 社長の飲食費の交際費について

    一部上場企業の経理担当者です。 飲食費が交際費になるかどうかは5,000円基準がありますが、大企業の社長の場合でも5,000円基準は適用されるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  3
    2016年11月12日 投稿
  • 中小法人の交際費と会議費について

    中小法人の場合です。 接待目的で外食したときに、一人当たり5000円以下だった場合、交際費に計上してはいけないのでしょうか。交際費と会議費どちらも100%損金...
    税理士回答数:  2
    2024年03月08日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644