[経理・決算]メルカリ購入品の税区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. メルカリ購入品の税区分

メルカリ購入品の税区分

個人事業主、免税事業者です。
メルカリで事業用の炊飯器2万円を個人から購入しました。
freeeで取引登録する際の、税区分は何にしたら良いのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

免税事業者だと関係ないので何でもいいと思いますが、課税でいいのではないでしょうか。

乾先生が回答されていらっしゃるように、免税事業者との事ですので税区分が違っていたとしても消費税の申告が無いため申告には影響を受けません。

「事業所の設定」で免税事業者を選択してあれば、支払に関して基本的に自動的に選択された税区分で登録すれば申告の上では問題無いかと考えます。

なるほど、免税事業者だと税区分が違っていても影響がないということですね。
基本的なことから教えていただき、ありがとうございます!

本投稿は、2024年09月26日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 課税事業者になった際の貯蔵品の取り扱いについて

    お世話になっております。 個人事業主をしております。 課税事業者になってから購入した貯蔵品の消費税は 購入した期に税額控除の対象になる認識です。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年05月17日 投稿
  • 仕訳の税区分について

    会計ソフトの入力のことで教えていただきたいです。個人事業です。 仕入れ商品で消耗品をクレジットカード購入した場合、 借方は消耗品費として、税区分は課...
    税理士回答数:  1
    2022年01月07日 投稿
  • 事業で買った物をメルカリで売却した場合

    個人事業の研修費として本を購入しました。その本を5000円程度でメルカリで売却した場合、雑収入として経費に計上してよろしいのでしょうか。税区分は、対象外 となり...
    税理士回答数:  2
    2023年03月09日 投稿
  • メルカリの売り上げ 仕訳方法について

    お世話になっております。法人で物販の事業を行っています。 仕入れや販売でメルカリを利用していますが、決算を迎えるにあたり、以下の仕訳方法を教えていただけますで...
    税理士回答数:  2
    2020年04月26日 投稿
  • 個人事業主の確定申告について

    個人事業主の経理について教えて下さい。 今年の10月から消費税があがりましたが、棚卸資産は8%、10%で区分する必要がありますか?経理初心者なので、詳しく教え...
    税理士回答数:  5
    2019年12月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426