[経理・決算]固定資産台帳の登録について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 固定資産台帳の登録について

固定資産台帳の登録について

固定資産台帳の登録ですが、土地 建物に分けて登録したいのですが、住宅ロ-ンが土地建物の合算の金額で、固定資産の期首残高がわかりません。
入力方法教えてください。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

土地、建物を取得した時に、売買契約書に土地の金額、建物の金額はございませんでしょうか?あるのであればその金額を使えば良いと思います。
売買契約書に記載されておらず分けることができない場合、以下の方法が一般的に採用されていることが多いです。
①土地の金額を算出して残りの金額を建物にする方法
②土地、建物の金額を固定資産税評価額の比で按分する方法
①の場合は、近隣の土地の取引価格を参考にする方法や路線価を使う方法などがいくつか方法が考えられますが、合理的に説明できれば問題ないかと思います。計算方法に不安があるようでしたら一度税務署に使用した計算方法で問題ないかお問合せするのがよろしいかと思います。
②の場合は、市町村から固定資産税の支払い明細が送られてくると思いますので、そこに土地の固定資産税評価額、建物の固定資産税評価額が記載されておりますので、その比で按分すればよろしいかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月06日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222