[経理・決算]新規設立の課税事業者判定 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 新規設立の課税事業者判定

新規設立の課税事業者判定

新規設立の法人で、期首から半年以内の売り上げが1000万超える予定なのですが、給与支払いは無いので、今年は免税事業者で大丈夫ですよね?資本金も1000万未満です。親法人などもありません。
他に判定で考慮すべき事項があれば教えて下さい

税理士の回答

こんにちは。
現在1期目が進行中で、その設立が合併・分割等によるものではなく、税事業者の選択やインボイスの登録をしていないのであれば免税事業者に該当するものと思われます。

すみません、特定期間と調べると前期(1年前の事業年度)と出てくるのですが、1期目の場合は(前事業年度がないので)「特定期間の判定」とは言わないのでしょうか。1年目の場合は何に基づく判定としたら良いですか。参考ページ等ありましたらご教示ください

本投稿は、2025年01月09日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 特定新規設立法人について

    当社は8月決算で、売上高が僅少のため免税事業者です。当期中(2022年12月)に売上高20億円ほどの会社に全株式を売却しました。 この場合、当社は当期(202...
    税理士回答数:  1
    2023年07月13日 投稿
  • 課税事業者の判定について

    23年12月に設立した会社です。28年1月~12月までは1000万以下で免税でしたが、29年 1月から6月までで1000万以上課税売上があり、1000万以上給...
    税理士回答数:  1
    2018年01月22日 投稿
  • 新設法人の消費税

    ・資本金100万円、役員報酬0円の合同会社。 ・法人設立後、約4ヶ月を経過。 ・課税売上が既に1000万円を超過。 お伺いしたい内容としましては、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月21日 投稿
  • 家賃収入のある法人の消費税課税業者判定について

    お世話になります。教えて頂けませんでしょうか? 設立3年目の合同会社なのですが、決算書の売上高は1300万円あります。 ただし、その内の400万円が居住...
    税理士回答数:  2
    2018年02月07日 投稿
  • 特定新規設立法人(消費税)の判定について

    A社(資本金100万円、売上500万円)の完全子会社にB社(資本金2000万円、売上20億円)があります。 この度、A社は設立1期目のC社に出資を行い(持株比...
    税理士回答数:  1
    2022年11月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357