勘定科目
個人事業主をおしております。
会計ソフトを使用し勘定科目入力についてお伺いします。
新規事業で6/4 加盟金¥275000現金払いしました。返金はありません。
その際の勘定科目は繰延資産で処理しようと思います。
償却情報 償却期間 1年
普通償却費 275,000円
事業割合 100%
摘要
こちらの内容で間違いないでしょうか。
償却期間、償却費、割合はどうでしょうか。
各共に変更出来るようですが。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

繰延資産で処理し、1年で均等償却するのは適切です。
加盟金は「開業費」または「長期前払費用」として処理可能ですが、1年以内に償却する場合は「開業費」として繰延資産処理し、全額経費化可能です。
償却期間1年・普通償却費275,000円・事業割合100%で問題ありません。
ただし、任意償却が可能なため、経費計上のタイミングを調整可能です。
摘要には「○○加盟金」と具体的に記載すると明瞭です。
本投稿は、2025年02月06日 17時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。