領収書の発行について
領収書の発行についてご質問なのですが、
いつも領収書は連番で番号のある複写タイプのもので発行しているのですが、
ある取引で支払元から領収書の書式の指定があり、支払元が作成した領収書(PCにて作成)を使わないといけないようで、その場合通常の複写タイプでないものと混在して保管しても税務調査等で問題ないのでしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
PCで作成し、相手方に交付したものの控えを手元に残しておけば問題となることはないでしょう。
本投稿は、2025年04月28日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。