税理士ドットコム - [経理・決算]定期株主総会の議事録について - 役員の任期は株主総会の日から任期のおわる株主総...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 定期株主総会の議事録について

定期株主総会の議事録について

9月末決算の1人社長、設立2年目になります。
2年目の11月より家族が非常勤役員として就任しました。
定時株主総会(初めて)の議案について確認させてください。
①決算内容報告
②非常勤役員の役員報酬(給与)の決議を行う
③代表取締役の役員賞与の金額、支払日の決議を行う(その後、事前確定届出給与提出)
④代表取締役の役員報酬(給与)の決議を行う
 報酬額は前期と同じで変更なし
上記④を議事録に記載する際、不明点があります。
Q.報酬(給与)はいつから支払いを開始するか(具体的な年月)を記載する必要が
 あるのでしょうか。
 これから総会を開催しますが、10月分の報酬は既に支払いが発生しているため、
 例えば、報酬 支給開始:2025年10月 とした場合、開始が議事録日付より過去年月になってしまいます。
 また、変更がない場合の記載例がありましたらご教示ください。
 自分なりに調べましたが、報酬(給与)に変更がない場合の記事が見つからず、
ご相談させていただきました。(変更ない場合は、決議不要という記事もありました。)

税理士の回答

役員の任期は株主総会の日から任期のおわる株主総会の日までだとおもいます。だから11月に就任した人の報酬の10月分が支払われるのは変なような気がします。

本投稿は、2025年11月13日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬決定の議事録への記載について

    9月末決算の1人社長会社です。現在2年目、11月より家族を(非常勤)役員にしました。 家族の役員報酬は12月より発生します。(11月分) 社長の役員報酬は前...
    税理士回答数:  1
    2025年11月12日 投稿
  • 株主総会議事録について

    当社は毎期決算後に株主総会を開き、議事録を残しております。そこには決算報告と役員報酬の金額を取り決めした議案を載せています。来期ですが年の途中で新しく役員を就任...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿
  • 役員報酬の議事録

    役員報酬総額を株主総会で決議し、個々の報酬月額は取締役会で決議している場合に、報酬月額に変更がない場合は議事録を作成しなくても良いでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2024年04月11日 投稿
  • 非常勤役員の役割について

    初歩的な質問ですみません。 家族を非常勤役員としています。 株主ではないため、議決権を持っておりません。 その場合、決算後の定期株主総会へは出席するもので...
    税理士回答数:  1
    2025年11月13日 投稿
  • 期中に役員報酬を変更する場合

    期首に一度役員報酬を変更し、株主総会議事録と取締役会議事録を作成しています。 その際、株主総会議事録の方には「報酬総額を金5,000万円以内」としてます。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年09月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,753
直近30日 相談数
837
直近30日 税理士回答数
1,371