個人事業主 帳簿をつけていない場合
個人事業主なのですが帳簿を全くつけられていない状況です。領収書やレシートもあるものもあればないものもありごちゃごちゃになってしまっています。何から手をつければいいか全くわからず困っています。何から手をつけていけばよいでしょうか。ご回答お願い致します。
税理士の回答

白色申告でしょうか?その場合であれば現金基準でもいいですので、まずは、収入を通帳から押させてください。その後ある領収書を月ごとに並べて必要経費になるものとそれ以外にわけてください。経費になるものはスクラップをしてください。その後また通帳の出勤を見て、領収書にないものがあるかどうかを確認して、もしあれば通帳に赤ペンで金額を示しておいてください。その後カード等に明細書をインターネットからダウンロードし、スクラップした費用以外にあればこちらも同じようにしてください。本来伽銀行及びカードの費用も領収書がいりますが、(契約で支払われている場合は、契約書があれば問題ありませんが)、今回はやむ得ないと思います。それ以外についてはたとえ払っていても明確にエビデンスがあとでなんとかとれるものを除いてて、あきらめてください。この資料で記帳していけばいいです。私用の費用は経費になりませんので気を付けてください。がんばってくださいね。
本投稿は、2018年11月21日 20時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。