携帯電話の仕分
個人用のクレジットカードで払っている携帯電話料金の仕分けで質問があります。
クレジットカードの請求は前月分の携帯電話料金が請求されますが、この場合どのタイミングで仕分けをしたらいいでしょうか?
去年の1月分を見てみると利用日?が12/25で引き落とし日が1/29になってます。
引き落としは個人口座からで事業主借勘定を使った場合、1/29 通信費 事業主借 12月分という仕分けでいいでしょうか?
税理士の回答
年末に、決算整理として、整理されたら良いと考えます。
12月31日
(通信費)/(未払金)
翌年1月29日
(未払金)/(事業主借)
ありがとうございます。
質問した通りの仕分けで最後に50%按分処理を考えていましたが、この方法では問題はありますか?2月なら2/27 通信費 事業主借 (1月分)みたいな感じで毎月やろうと考えてました。
その様な方法でも、特に問題ないと考えます。
ありがとうございました。丁寧な回答で大変助かりました。
本投稿は、2019年01月22日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。