税理士ドットコム - [経理・決算]【開業届けの職種】漫画を描いている私の職種は何? - どちらを選んでも良いと考えます。どちらでも、事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 【開業届けの職種】漫画を描いている私の職種は何?

【開業届けの職種】漫画を描いている私の職種は何?

私は同人誌(漫画)を描いてそれを電子書籍として販売サイトで販売しようと思っています。
その場合に開業届けに記入する職種は「漫画家」でしょうか?
それとも「文筆業」でしょうか?
どちらを選んでも事業税は非課税になりますか?

税理士の回答

どちらを選んでも良いと考えます。
どちらでも、事業税は非課税になります。

ありがとうございます。
解決しました。

本投稿は、2019年02月14日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子書籍漫画の取材費について

    私はフリーランスでダウンロード販売専門で漫画の製作をしています。 2017年に背景等の写真撮影等の取材のために海外に行きました。 写真等を漫画の背景に使...
    税理士回答数:  3
    2018年02月14日 投稿
  • 個人事業主開業届の職種について

    現在、東京都で個人事業主として開業届を記入しています。 職種について質問があるのですが、 ライター兼プログラマとして活動予定なので、開業届には個人事業税...
    税理士回答数:  2
    2016年10月09日 投稿
  • 同人誌売上の事業税について

    現在アルバイトをしながら漫画家のアシスタントとして ほぼ毎月3〜4日ほど入っており‪(年間2ヶ月くらい休載あり)‬月に4万弱いただいており そこにプラスして...
    税理士回答数:  1
    2019年01月08日 投稿
  • 非課税か不課税か

    取引先に商品券をあげた場合の仕訳を 交際費 / 現金 としました。 消費税区分は非課税?不課税? 国税庁のHPを見ると非課税とありますが、知...
    税理士回答数:  2
    2016年11月04日 投稿
  • 年収入数万円の副業(同人誌販売含む)で青色申告は可能か

    グラフィックデザイナーです。  現在会社へ通勤してフルタイムで勤務していますが、会社の都合で給与所得が少なめで営業報酬が多めといった保険の外交員のような給与形...
    税理士回答数:  2
    2018年12月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226