[経理・決算]学習塾のテキスト費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 学習塾のテキスト費

学習塾のテキスト費

お世話になります。
学習塾でテキストなどを購入した場合の仕訳について質問させてください。

パターン1
仕入れと同額で生徒に対して販売する場合
 →???

パターン2
見本教材として、講師が授業の際に使用する場合
 →図書資料費?消耗品費?

パターン3
テキストとは違いますが、進学情報雑誌などを待合室に置く場合
 →図書資料費?

それぞれどのような決算書科目で言うと、どれを当てはめればよろしいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

税理士の回答

次のようになると考えます。

パターン1
・仕入 *** / 現金預金 ***

パターン2
・消耗品費 *** / 現金預金 ***

パターン3
・図書資料費 *** / 現金預金 ***

服部様
明確にご指導くださり、ありがとうございます。
細々としたことですみません。

本投稿は、2019年04月12日 14時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226