立替た時の領収書について
個人事業主です。
会議に出席するために泊まったホテルを、会社員の友人と同室にして折半しました。
支払いは私がまとめて行い、後日費用の半分を手渡しでもらいました。
その際、友人から会社に経費として申請するので、友人の名前の領収書がほしいと言われたのですが、
どのように処理したらよろしいでしょうか?
また、私は課税事業者ではありませんが、領収書に消費税の記載は必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
その領収書のコピーを保存され、その様な経緯をメモとして残されたら良いと考えます。
ご質問者の負担した金額は、消費税込みの金額として取り扱われます。

酒屋就一
ご質問者様が発行された領収書ではご友人の会社で経費として認められない可能性があるのではないでしょうか、一旦ホテルにご相談されるのがよろしいかと考えます。
みなさまご回答くださり誠にありがとうございます。
ホテルの領収書のコピーと合わせて、私の方でも領収書を作成して渡そうと思います。
相手の会社で受理されることを願います。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年04月19日 19時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。