出金伝票の日付について
先日、代引きで商品を購入しましたが領収書代わりとなる送り状?を紛失してしまったため出金伝票に書こうと思っています。
そこで質問なのですが、出金伝票の日付はいつが正しいのでしょうか?
やよいの取引には、注文が確定した日付を入力していますが、こちらも間違っていればご教授ください。
税理士の回答

代引きで商品を購入されたのであれば、出金伝票には代引をされた日を記載します。
なお、注文が確定した日にどのような処理をされているかで仕訳が変わります。
1.買掛金で処理をした場合
代引きの日 (買掛金)xxxx (現金)xxxx
2.現金処理をしている場合 (仕入)xxxx (現金)xxxx
注文日を代引き日に変更する。
本投稿は、2020年11月26日 12時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。