電子帳簿保存できる書類について
電子帳簿保存により、総勘定元帳、現金出納帳、銀行帳を紙保存を辞めたいのですが、申請する際、これらの帳簿の根拠税法を記載することになってます。
総勘定元帳は法人税法と消費税法でいいのですが、他の帳簿の根拠税法は何になるのでしょうか?
また電子帳簿保存が適用されてもPDF等で保存しないといけないということですか?
会計システムが条件を満たしていればPDFにもしなくていいのでしょうか?
税理士の回答

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/04.htm
このあたりに出ていませんか?
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/index.htm
総勘定元帳は法人税法と消費税法でいいのですが、他の帳簿の根拠税法は何になるのでしょうか?
上記の、ここのあたりが良く理解できません。
また電子帳簿保存が適用されてもPDF等で保存しないといけないということですか?
会計システムが条件を満たしていればPDFにもしなくていいのでしょうか?
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/07/02.htm#a004
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/07/01.htm#a003
上記を、ここも読んでください。
参考URLまで教えていただきありがとうございます!
よく理解できました!
本投稿は、2020年12月11日 21時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。