[経理・決算]手形の領収書日付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 手形の領収書日付について

手形の領収書日付について

お世話になります。
月末日付の支払手形を月末に郵送で発送した場合、受取先は翌月の受取った日付で領収書を発行してきました。弊社では立場が逆の場合は、振出日で領収書を発行しておりますが、どちらが正しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

領収書は「金銭の受領」を証明するものなので、金銭を受け取った日を記載します。
なお、他の部分で金銭の受領日がわかるのであれば、領収証の発行日でもよいと思われます。

おはようございます。早々の回答・解説ありがとうございました。今後の処理に対応したいと思います。

本投稿は、2021年02月06日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • web発行領収書の日付について

    お世話になります。 個人事業主で青色申告です。 デビットカードでパソコンを購入しました。 その後、店舗サイトにてweb発行の領収書をダウンロードしたの...
    税理士回答数:  1
    2018年02月23日 投稿
  • 決算月 受取手形の処理

    例えば12月決算だとします。 受取手形の期日が12月31日だった場合、通常は受取手形/売掛金と処理しますが、 資金化になるのが2営業日後となっている場合、1...
    税理士回答数:  2
    2020年07月15日 投稿
  • 領収書の日付記載忘れ

    弊社が発行した複写式の領収書に日付けを未記入のまま渡してしまいました。 相手先には連絡し「いつでも差し替えしますので持ってきてください。」と伝えましたところ「...
    税理士回答数:  1
    2020年11月20日 投稿
  • 領収書の日付について

    営業側より日付のない領収書が提出されました。 日付のない領収書(別途精算書を提出してもらっているので日付自体は把握している)に経理側で日付を入れることは筆跡等...
    税理士回答数:  1
    2017年08月18日 投稿
  • 手形の領収書について 手数料が差し引かれる場合

    こんばんは。 領収書について教えてください。 手形にて領収するものがあります。 例えば、 取引額 1,500,000円 手形額面 1,499,00...
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218