税理士ドットコム - [経理・決算]不動産賃貸業の修繕費用について? - 修繕費は、通常の維持管理、原状回復のための支出...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 不動産賃貸業の修繕費用について?

不動産賃貸業の修繕費用について?

戸建てに傾きがあり修繕を考えています。見積もりを取った訳ではないですが、数百万のお金がかかると思われます。修繕した場合は、経費か減価償却費かどちらかになりますか?

税理士の回答

修繕費は、通常の維持管理、原状回復のための支出です。一方、減価償却の対象とすべき資本的支出は使用可能期間が延長されたり価値の増加となる支出です。資本的支出となる例としては①避難階段の新たな取り付②用途変更のための模様替え、改造・改装などです。支出の内容によって区分けされます。

回答ありがとうございます。
家の傾き修正は修繕費として、経費に計上できるということですか?

原状回復費として修繕費として認められると考えますが、基礎工事からの根本的な大改修のケースは資本的支出となります。

飯塚様、わかりやすく回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2021年02月12日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,389
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,387