税理士ドットコム - [経理・決算]合同会社 代表社員の使用人兼務役員に関して - 合同会社の業務執行社員、代表社員は使用人兼務役...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 合同会社 代表社員の使用人兼務役員に関して

合同会社 代表社員の使用人兼務役員に関して

個人事業主から法人化 合同会社になりました。
(従業員は3人パート)
代表社員ではありますが、従業員と同じ業務もこなしております。
その際に 使用人兼務役員として 雇用保険加入は出来ますでしょうか?

*代表社員は加入は出来ないとネットで検索しても出てきますので
 宜しくお願いいたします

税理士の回答

合同会社の業務執行社員、代表社員は使用人兼務役員となりません。

国税庁HP No.5205 役員のうち使用人兼務役員になれない人
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5205.htm

雇用保険は、雇用労働者を対象とするものであるため、代表社員は雇用保険加入は無理だと思われます。一応、所轄のハローワークに確認していただければと思います。

本投稿は、2021年05月19日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の出資者は「使用人兼務役員」になれますか?

    合同会社を昨年10月末に設立したばかりの者です。出資者は2人ですが、業務執行社員は私一人で、もう一人は経営に参加していません。ちなみに役員報酬は8月末までゼロ円...
    税理士回答数:  1
    2021年03月02日 投稿
  • 合同会社の兼務役員について

    実父と2人で合同会社を立ち上げようと思っています。 出資金は半分ずつを考えていますが、実質私は他の従業員さんと同じ仕事をするようになるため、兼務役員になりたい...
    税理士回答数:  2
    2020年10月05日 投稿
  • 「使用人が使用人兼務役員になった場合」

    使用人が使用人兼務役員になった際に、これまでの使用人職務に対する退職金を支給しました。 使用人兼務役員になった以後も、使用人としての業務も行うため、毎月の給与...
    税理士回答数:  2
    2020年07月22日 投稿
  • 使用人兼務役員について

    一度ご質問させていただきましたが、再度お伺いしたいことがあります。 私、母が代表取締役をしている同族会社の取締役を務めさせていただいているものですが、持ち株を...
    税理士回答数:  1
    2017年06月22日 投稿
  • 使用人兼務役員となるかどうか。

    同族会社の息子さんで取締役として登記をしていますが、使用人兼務役員となれるでしょうか? ちなみに、息子さんは持株はありませんし、使用人としての職制上の地位もあ...
    税理士回答数:  2
    2017年10月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308