[経理・決算]決算期の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算期の計上について

決算期の計上について

法人です。
現在損害保険金を2件申請しています。
一件目はすぐに受理され支給されたのですが2件目が少し時間がかかるとなり代理店の方から2件目も支給された後にまとめて入金しますか?と聞かれ工事の支払いも同時期なのでお願いしたのですが、決算時期が近く2件目の支給を待っていると現在預かってもらってる保険金もまとめて来期に入金という可能性が出てきました。経理上(法人税計算上)まずいでしょうか?
やはり受理されている1件目のものは入金してもらうべきですか?
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

損害保険会社などから支払を受ける保険金等(損害賠償金をふくむ。)の額は、その支払を受けるべきことが確定した日の属する事業年度の収益に算入することとなります。
また、法人がその保険金等の額について実際に支払を受けた日の属する事業年度の収益に算入することも認められますが、
収益計上の繰延べを意図として故意に保険請求を遅らせるなどの事実があるととらえられかねないため、保険会社からの支払の通知を受けた日をもって権利確定の日として収益に計上するのが相当と思われます。
そうすると、入金日には影響されないこととなります。

ありがとうございました。
勉強になりました。

本投稿は、2021年06月08日 09時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 損害保険代理店の経理処理について

    保険代理店の売上の経理処理について、教えて下さい。 (仕訳の流れ) 条件:4月決算 例)4月に客から保険料をもらう。 普通預金×× 保険料預かり金×...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 損害保険代理店の経理処理について

    損害保険の代理店を法人で経営しております。 経理処理について、教えてください。 損害保険の契約は、一旦、契約者から保険料を頂く事。 その後に、保険会社...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 決算時期の賞与支給について

    はじめまして。 私同族会社の株主であり、役員をやっております者ですが、質問したいことが1つあります。 同族会社で持ち株5%以上所有している場合は決算賞与を支...
    税理士回答数:  1
    2017年06月21日 投稿
  • しろあり防除工事の経理処理について

    アパート経営をしています。今年、しろあり防除工事が40万ほどかかったのですが、経理処理はどうしたらいいのでしょうか? 減価償却資産として計上するのか?修繕費と...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 水道工事の経理処理について

    青色申告のアパート経営個人事業者です。 今までに経験がなく、経理処理がわからないので、ご指導をお願いします。 アパート工事を予定していますが、前面道路に既設...
    税理士回答数:  3
    2019年03月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384