[経理・決算]家賃収入の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 家賃収入の税金

家賃収入の税金

法人です。創業以来20年社長名義の土地で商売をしています。
社長には家賃は支払ったことがありません。
創業時 差入保証金は社長に渡しています。
この度コロナ禍もあり社長の役員報酬をグッと下げました。
社長は「この報酬では固定資産税が払えない」ということで会社から家賃として
賃料を支払ってほしいとの要望がありました。
創業以来1度も家賃として社長に支払ったことがないのですが
今からでも家賃を社長に支払うことはできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

賃貸借契約の内容を変更すれば、地代をこれから支払っていくことも可能です。

早速のお答えありがとうございます。
税金はかなりかかってくるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士ドットコム退会済み税理士

社長は地代収入を得ることになりますので、利益に対して所得税や住民税が課税されます。
仮に固定資産税相当額の地代にするなら、社長個人に利益はでませんから、税負担は生じません。

とてもわかりやすい回答をありがとうございます。
勉強になります。

本投稿は、2021年06月09日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 差入保証金について

    社長個人の土地を会社が使っています。 1000坪です。 会社設立から20年立ちます。 社長は会社から家賃は貰っておりません。 差入保証金は2.000万円...
    税理士回答数:  1
    2020年06月17日 投稿
  • 差入保証金

    決算書に設立時から 「仮払金(前渡金)の内訳書」 のページに 差入保証金 社長の名前 で1.000万円とあります。 これはどういう意味なのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月06日 投稿
  • 差入保証金について

    個人事業主、青色申請です。旅行業で協会に弁済業務保証金を支払いました。帳簿には必ず差入保証金の、記載が必要ですか?個人の通帳から支払っています。
    税理士回答数:  1
    2021年03月01日 投稿
  • 廃業時の差入保証金の仕訳処理と税金について

    昨年6月に飲食店廃業しました。赤字で閉店となりましたが差入保証金が400万返却されました。その場合仕訳は  現金 4000000/差入保証金 4000000にし...
    税理士回答数:  1
    2019年02月09日 投稿
  • 差入保証金の会計処理方法について

    青色申告をしている個人事業主です。以前フランチャイジーとして経営をしていた際に支払った保証金が契約終了後に2年間返金されず、差入保証金としてそのまま計上していま...
    税理士回答数:  1
    2020年01月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226