役員退職金に関する議事録について
代表取締役が辞任するため、退職金を支払うのですが、当社には、役員退職金に関する規程などがないので、取締役会および株主総会で決議し、議事録に記録したいと考えています。
議事録には、役員退職金の額のほか、支給時期、支給方法も記載したほうがよいのでしょうか?
支給時期は、具体的な日にち(〇月〇日)を書くべきなのか、「代表取締役退任時」として具体的に書かなくてもよいのでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
金額以外は必須というわけではないようです。
本投稿は、2021年07月26日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。