クレジットカードでPCを購入した場合の計上日について
法人カードにてPCを購入しました。(14万円)
7月26日に購入し、配送されるのは8月初旬になります。
一括償却資産として、消耗品費として計上予定です。
この場合、
①計上日は購入日(7月26日)で良いでしょうか。
→会計ソフトが法人カードと連携しており、実際に購入した日で
計上されてきます。
これは配送される日(8月)に修正しないといけないでしょうか。
②今回は一括償却資産となりますが、もし20万以上のPCだった場合
(減価償却となる場合)、固定資産台帳に登録する事業供用開始日は
8月の日付を入れる必要があるかと思いますが、
ここにいれる取得日は、①同様、購入した日になりますか?
それとも、配送日にしたほうがいいでしょうか。
初心者質問で申し訳ありませんが、ご教示宜しくお願いします。
税理士の回答

中島吉央
①計上日は購入日でよろしいかと思われます。
②事業供用開始日は、実際に事業に使い始めた日となるかと思われます。ですから、購入日、配送日は関係ないかと思われます。
中島先生
計上日は購入日で良いとのこと、かしこまりました。
事業供用開始日についても、かしこまりました。
ご教示ありがとうございました。
本投稿は、2021年07月29日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。