税理士ドットコム - [経理・決算]前期のリース資産の除却忘れが判明しました。 - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期のリース資産の除却忘れが判明しました。

前期のリース資産の除却忘れが判明しました。

リース資産の契約が満了し当該リース資産を買い取りした。買取資産は固定資産に振り替えしましたが、リース資産の除却を忘れてしまいました。間接法により償却していますので簿価0で、除却損益等も発生しませんが、リース資産の除却は発生事業年度で行わなければいけないと聞きました。既に前期の確定申告を終えているのですが、当該リース資産の除却の計上は前期で修正を行わなければ会計上、税務上も問題となりますでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

除却損失に限らず、費用や損失を計上する場合は、発生年度で処理を行う必要があります。

ただ、単にリース資産と減価償却累計額との相殺処理をしていないということであれば、ご質問の通り、損益に影響はありませんし、修正を行う必要のない、軽微なミスと考えられますので、進行期で処理をして差し支えないと思われます。

以上よろしくお願い致します。

ご回答いただきありがとうございます。ご教示いただきました通り進行期にて相殺処理いたします。

本投稿は、2017年06月19日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,240
直近30日 相談数
676
直近30日 税理士回答数
1,249