配当金の処理
法人名義が保有していた有価証券から配当金を受け取りました。
知らなかったのですが所得税が引かれていました。
この場合の経費処理ですが、
・所得税が引かれる前の総額を受取配当金として処理し、
・所得税分を預り金
としておけば良いのでしょうか。
よろしいくお願いします。
税理士の回答
配当金が800円、所得税が200円だとします。
その場合仕訳は以下になります。
預金800円/配当金1000円
租税公課200円
この200円部分については法人税の申告書で調整をします。
わかりやすいご回答ありがとうございました!
本投稿は、2022年03月03日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。