税理士ドットコム - [経理・決算]借入金を繰り上げ返済した際の利息の計算について - 文面だけで判断すると利息後取りのようなので、利...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 借入金を繰り上げ返済した際の利息の計算について

借入金を繰り上げ返済した際の利息の計算について

3月30日に1705774円を借入しました。年利13.6%です。元金均等返済です。
4月は143774円+利息19067円
5月は142000円+利息18042円
6月は142000円+15873円
で返済しています。
その後、6月末日に借入金全額(残1278000円)を返済することになりました。
この場合利息はつけなくてかまわないのでしょうか?
また、利息が戻ってくることはありますか?

税理士の回答

文面だけで判断すると利息後取りのようなので、利息はつくと思います。戻っては来ないでしょう。

ありがとうございます。
とても助かりました。

本投稿は、2022年06月30日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 短期借入金の返済の利息

    社長個人から会社へ100万円を貸しました。 会社から社長へその100万円を返済する場合、利息は0でもよいでしょうか? よろしくお願いいたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月11日 投稿
  • 利息なしの役員借入金について

    会社を営んでおります。 1 利息なしの役員借入金について、利息がない役員借入金であることを契約書で定めておく必要があると思いますが、これを契約書で定めなか...
    税理士回答数:  1
    2019年09月25日 投稿
  • 役員借入金の返済

    会社に関わる費用は面倒なので一旦全て役員借入金で立替、あとで精算(返済)するようにしています。この返済のタイミングや金額は任意でよろしいのでしょうか。 例えば...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • ローン返済の元金返済と支払利息の処理を間違えた場合

    お世話になります。 不動産投資をしており、15年ほど前にローンを組んで5物件を購入し、この度すべて一括返済しました。 帳簿では長期借入金が5物件とも0になら...
    税理士回答数:  1
    2018年03月01日 投稿
  • 短期借入金返済していない場合について

    会社が1年以上前に役員の知り合いの会社から30万円ほど借入し、短期借入金へ計上していましたが、毎月の返済や利息の返済を全く行っていないことが判明しました。 (...
    税理士回答数:  3
    2018年09月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,654
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,515