[住民税]市民税についての相談 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市民税についての相談

市民税についての相談

転職のため、2021年12月中旬にA市に引っ越してきました。
仕事をはじめたのは2022年01月15日からです。
昨年末に、2022年10月が納付期限だったという市民税の請求書がきました。これを請求書①とします。(納付書はこのとき初めて送られてきたのにいきなり督促料金が請求されていました。)そして支払いを済ませたのですが、
昨日2022年12月が納付期限だったという市民税の請求書がきました。これを請求書②とします。
問い合わせたところ、請求書①は令和3年分、請求書②は令和4年分だというのです。

相談内容は、請求書①が令和3年分ということですが、2021年12月中旬からしか住んでいないのに満額請求されるものなのでしょうか?
また、2021年9月に以前住んでいたB市の分は市民税を会社をやめるときに一括で前倒しで支払っています。

とりとめのない文章ですが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

請求書①は令和3年分、・・・令和2年の所得税を基に計算して、令和3年分の住民税を計算する。令和3年1月1日に住所のあるところの市町村に納める。

請求書②は令和4年分だというのです。・・・令和3年の所得税を基に計算して、令和4年分の住民税を計算する。令和1年1月1日に住所のあるところの市町村に納める。

2021年9月に以前住んでいたB市の分は市民税を会社をやめるときに一括で前倒しで支払っています。・・・2020年の所得税を基に計算して、2021年分の住民税を計算する。2021年1月1日に住所のあるところの市町村に納める。


ので、一切問題はなしでしょう。


令和3年1月時点でA市にいないので、請求書①が来た意味がわからないのです。

令和3年1月時点でA市にいないので、請求書①が来た意味がわからないのです。
確定申告書ももういとど見てください。
住所の下に、令和3年1月時点の住所記載とありますが、どのように記載していますか?
見てください。
何も書かない方がおおいいです。・・・それの間違いがおおいいです。

9月に前職をやめて翌1月から転職先で仕事しはじめたので、確定申告書を書いていないです。

9月に前職をやめて翌1月から転職先で仕事しはじめたので、確定申告書を書いていないです。

そうですか?
役場に聞くのが一番です。
正しい納付をしてください。

役所に聞こうにも普通に仕事してたら役所の電話窓口の時間に間に合わないので、ここで分かりやすく聞けたらと思ったまでです。
解決しなかったのでベストではないですがベストアンサーを選ばなければ終わらないみたいなので、とりあえずベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年01月31日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 市県民税の督促状

    三月末までに4万4千程支払わないと差押え 前の職場から今の職場に転職した時期昨年の10月 未納時期 10月と1月 前の職場パート 転職先バイトで掛け持ちを...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 横浜市の市民税が非課税となる場合について

    横浜市の市民税について伺います。 市民税が所得割額と均等割額の合計で年額が示されています。 例えば、所得割額0円+均等割額5000円=年税額5000円の場合...
    税理士回答数:  2
    2018年04月12日 投稿
  • 年収100万以下なのに住民税を請求される

    フリーランスをしていましたが、年収が100万円以下だったときがあるのですが、年金などはしっかりと控除されていましたが、住民税は請求されました。 説明をしに役所...
    税理士回答数:  1
    2020年04月07日 投稿
  • 市民税還付請求書について

    市民税の振り込み用紙が世帯主である父宛のまま振り込んでいたため、還付金につきましても、還充番号の下の氏名が父の氏名になっています。 現在は別で暮らしており、さ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月10日 投稿
  • 市民税 分割1年以内

    今は住んでいない前の市の市民税、1年ちょっとで延滞金を含め約60万くらいありましす、何度も市役所の担当者に相談をしました 自分は一度暮らして収入が月12、3万な...
    税理士回答数:  2
    2019年11月24日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426