Amazonせどりの住民税について
去年からAmazonセラーアカウントを立ち上げました。要領をつかむためにまず、自分の不用品(ケルヒャーの掃除機、プロテインなど)を中古で販売し、昨年の12月から数品仕入と販売をしました。
中古品と仕入商品を合わせても利益は一万円程度ですが、住民税の申告は必要なのでしょうか?
中古品では利益が出ていますが、仕入れのほうは赤字です。
「副業 住民税」で検索をすると、所得が20万円以外の場合は確定申告の必要がなく、所得税はかからないことが分かりました。一方で、住民税は1円でも利益が出た場合は、申告が必要とありました。
メルカリなどで生活用動産であれば、住民税の申告は必要ないのかと思ったのですが、Amazonでも一緒でしょうか?
また、仕入れが赤字なら住民税はかからないとあったのですが、赤字を証明する書類など提出が必要なのでしょうか?
長々とした質問で申し訳ありません。
質問形式が間違っていましたら、訂正致しますのでご指摘いただけると幸いです。
税理士の回答

出澤信男
給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、個人の不用品の売却は課税の対象外になります。また、副業が赤であれば、確定申告、住民税申告は不要になります。
出澤様
お返事いただきましてありがとうございます。
分かりやすく説明してくださり助かりました。
本投稿は、2023年02月05日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。