住民税申告の収支内訳書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税申告の収支内訳書

住民税申告の収支内訳書

住民税申告のための収支内訳書を作成しています。

本業とは別にフリマサイトでの収入があります。
収支内訳書の一般用の「売上(収入)金額」には本業の収入金額とフリマアプリの収入を合算すればいいのでしょうか。その他収入の欄もありますので、フリマサイト分はその他に記入すればいいのでしょうか。

経費の項目では本業の給与は何も書かず、フリマアプリでの経費の内訳を書けばいいのか…自治体のサイトには内訳書の記入例がなく、どのように記入するのが正しいのか悩んでいます。

「売上(収入)金額の明細」という項目もあるのですが、この項目では左から順に「売上先名」「所在地」「売上(収入)金額」となっています。
売上先名には本業の会社名とフリマサイトのことを書くといいのでしょうか…。

ご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

収支内訳書の一般用の「売上(収入)金額」にはフリマアプリだけの収入を記載します。また、「売上(収入)金額の明細」という項目には、左から順に「売上先名」「所在地」「売上(収入)金額」を記載します。売上先名にはフリマサイトのことを書きます。

参考にさせていただきます!
お忙しい中、ありがとうございました。

本投稿は、2023年02月18日 01時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353