住民税非課税世帯の子供のアルバイト - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税非課税世帯の子供のアルバイト

住民税非課税世帯の子供のアルバイト

住民税非課税世帯 死別のシングル
収入は雑所得が年20万円程度
今年 高校生と大学生の子供のアルバイトがそれぞれ103万円を超えそうです

①住民税非課税世帯のままでいる場合 子供のアルバイトはいくらまで可能でしょうか
②もし103万円を超えてしまった場合 どれくらい増税になりますか
③税金以外にも保険料の算定など支出に影響のあるものはありますか
④130万円という金額 勤労学生という言葉も見かけるのですがそれは該当しますか

一人でも課税されると非課税世帯でなくなること その際は給付金等が受けられなくなることは承知しています

回答よろしくお願いします

税理士の回答

①17歳以下は190万、18歳以上は100万だと思います。②所得税率5%、住民税率10%です。③国民健保のほか給付型奨学金などがあります。④ ②は103万でなく130万になります。

ありがとうございました
②について
私 子供それぞれの負担増がどれくらいになるのか詳しく知りたいです

概算で(給与ー給与所得控除ー各種所得控除)×15%です。給与所得控除が55万、各種所得控除が48万の場合は(給与ー103万)×15%です。

早々の返信 ありがとうございました

本投稿は、2023年04月06日 10時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424