住民税が払われていなかった - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税が払われていなかった

住民税が払われていなかった

会社側から以下のように言われました。

「2022年度分の住民税を会社側のみで先払いする形になっており、
給与からの天引きがされていなかった。
故に上記の2022年度天引き未了分を2ヶ月分ずつ6分割して今年9月まで天引きしていく形とし、
2023年度分については10月から2ヶ月分ずつ追って天引きして、来年2月からは正常に1ヶ月分の住民税が引かれていくように設定させて頂きたいと思います。」

こちらは問題ないのでしょうか?

税理士の回答

会社が住民税の天引きを忘れていたのであれば、会社側のいうとおりになります。

住民税はそもそも個人で支払うもので、会社側のみで支払うことはありません。おそらくですが、2022年分の住民税を給与から控除し忘れていた、ということなのではないでしょうか。2022年分の給与明細等で、住民税が徴収(天引き)されているかご確認ください。天引きされているなら、今回のことは2重払いになってしまいます。
 徴収し忘れていたとして、住民税は個人で支払うものですから、現在会社が貴方の住民税を立て替えている形になります。よって、なんらかの形で会社に返金しなければならないので、ご質問のように分割して徴収という方法もあるのではないかと思います。
 とはいえ、思いがけない出費があるのはとまどいますよね。

本投稿は、2023年04月27日 10時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230