住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税について

住民税について

今年の3月から法人設立をしました。

役員2名の会社です。

私は個人事業主として、これまでやってきたので、住民税は計算できそうですが、、、
もう一名の役員については、病気等があり去年おととしは無収入でありました。

その場合、住民税の計算はどのようにしたらよいでしょうか。

税理士の回答

前年の所得がなければ、住民税の課税はないと思います。

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

住民税は市町村が前年の所得をもとに計算して、納税額を通知してきます。
会社側は住民税の計算については、直接的には何もする必要ありません。
前年度が無収入でしたら、住民税が0円だと思います。
その方の給与計算では、住民税を控除する必要ありません。

米田先生 ご丁寧な回答ありがとうございました。わかりやすくて勉強になりました。

本投稿は、2023年05月14日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人住民税の計算について

    今期は黒字でしたが、前期までの繰越損益金と相殺すると、 まだ繰越損益金はマイナスの状態なのですが、 道府県民税・事業税の納税額が103,100円と計算されま...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿
  • 住民税の無申告について

    過去に計5年分の住民税が無申告であることが判明しました。 そこで市の課税課へ行ったところ、平成29年度以前の分については課税できないと言われ、平成30年度以降...
    税理士回答数:  2
    2021年03月25日 投稿
  • 今年の所得税や住民税について

    大学四年生です。 来年から会社員になるのですが、今年稼いだお金で来年住民税を払うのですが、住民税は会社の給料から天引きされるのですか?
    税理士回答数:  1
    2019年06月14日 投稿
  • 住民税はどのくらい?

    チャットレディの確定申告で専業だったら47万まで確定申告しなくていいことはわかったのですが、住民税ってどこかに申告しなくてはならないのでしょうか? また、住民...
    税理士回答数:  3
    2021年05月10日 投稿
  • 住民税の計算方法について

    住民税の計算方法はどのような場合でも同じですか?
    税理士回答数:  2
    2020年03月20日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309